こんなことはありませんか?
「東京ディズニーリゾートに数年ぶりに行ったら、楽しみにしていたアトラクションが休止していた!」
私は遠方から行った時にこの経験をして、とても悔しい思いをしました。
東京ディズニーリゾートでは、全てのアトラクションが毎日運営しているわけではなく、休止期間があります。
ついつい新アトラクションの情報ばかりを調べてしまい、僕は事前に確認するのを忘れてしまいました…!
でも安心してください!アトラクション休止情報は事前に公開されているので、休止期間を避けて遊びに行くことは可能です!
僕みたいな経験を皆さんにしてほしくないので、アトラクション休止情報の確認方法をまとめました!計画を立てる際に是非参考にしてみてください!
【結論】公式サイトで調べるのが得策!
東京ディズニーリゾートのアトラクション休止施設は、東京ディズニーリゾート公式サイトで調べるのが1番おすすめです!
おすすめする理由は、2つあります!
オススメ理由
- 日別の休止情報も、アトラクションの休止期間も調べやすい!
- 写真付きで、わかりやすい!
公式サイト以外の調べ方としては、YouTuberや Instagramerが発信している情報を見るというのがありますが、僕はオススメしません。
理由としては「最新の情報ではない可能性がある」ためです。アトラクション休止情報は急遽変更されることがあります。その変更内容が、YouTuberなどの情報に反映されていないことがあります。
そのため、僕は東京ディズニーリゾート公式サイトでの確認をオススメしています!
次からは、オススメ理由と一緒に使い方を紹介します!
調べ方は大きく分けて2種類!使い分けも解説!
東京ディズニーリゾート公式サイトでの、アトラクション休止情報を調べる方法は、大きくわけて2つあります!
調べ方
- 休止情報一覧から、アトラクション毎の休止期間を見る方法
- 入園する日の休止アトラクションを一覧で見る方法
実際に使うシーンとしては、まずは旅行の日程を決める時に【方法①】を使います!
そして旅行の日程が決まった後に「どんな回り方をするか」と、実際の動き方を考える時には【方法②】を使います!
あとは実際に入園する当日も、休止アトラクションを調べる時に【方法②】を使います!
用途に合わせて調べ方が変わるんだね!
そうだよ!
この違いを押さえておけば、計画立てがスムーズにできるよ!
次からは、実際の使い方を説明するね!
【方法①】アトラクションの休止期間を調べる場合
まずはアトラクションの休止期間を調べる方法を解説していきます!
3つのSTEPで確認できるので、順番に見ていきましょう!
【STEP1】運営カレンダーを押す
「東京ディズニーリゾート公式サイト」トップページ上部にある「運営カレンダー」を押します。
【STEP2】休止情報を押す
画像のような「休止情報」が表示されるまで、画面を下へスクロールします。
「休止情報」が表示されたら、押しましょう。
【STEP3】アトラクションを押す
画面が切り替わったら「アトラクション」のタブを押しましょう!そうすると、アトラクション休止情報が一覧で表示されます!
画像では「東京ディズニーランド」の情報が表示されています。東京ディズニーシーの情報を知りたい時には、休止情報と表示されている下部の「ランド」「シー」というところを押してくださいね!
この方法①は、入園日を決める時に便利!
この操作方法で、休止するアトラクションやその休止期間を確認することができます!
休止期間を一覧で表示させることで「この日なら、休止アトラクションが少ない!」などのように、日程決めの参考にしやすいですよね!
一覧とともにアトラクション写真が表示されているので「名前は覚えていないけど、写真を見たらなんとなく思い出せる!」という人にも安心して使えますよね!
また『写真を見てもわからない』『どんなアトラクションなのか確認したい』という人は「アトラクション名」の部分を押してください!アトラクションの詳細ページに移動できます!
誰でも安心して使えるサイトなんですね!
【方法②】入園日のアトラクション休止施設を調べる場合
次に入園日のアトラクション休止施設を調べる方法を解説します!
この方法も、3つのSTEPで確認できます!
【STEP1】運営カレンダーを押す
先ほど同様「東京ディズニーリゾート公式サイト」トップページ上部にある「運営カレンダー」を押します。
【STEP2】入園日を選ぶ
表示されたカレンダーの中から「入園する日にち」と「入園するパーク(ランド・シー)」を選びます。
【STEP3】アトラクションを押す
次の画面で下へスクロールし、休止情報が表示されたら「アトラクション」を押します。
この方法②は、入園する日の周り方を決める際に便利!
この操作をすることにより「入園する日にち」と「入園するパーク(ランド・シー)」に関係するアトラクション休止情報を表示させることができます!
入園する日にちが決まったあと、当日の周り方を決める際にこの画面があるととても便利です!
もちろん「方法①」の画面を使って計画立てをしても問題ありません。ただ、入園日に関係ない休止情報も表示されてしまいます。
「方法②」であれば、自分の入園する日に関係のある情報だけを表示できます。だから計画立ての時に使うことをオススメします!
入園日当日、遊んでいる時に確認する時も、写真が付いているから安心ですね!
【おまけ】公式アプリでも調べられるけど…
東京ディズニーリゾート公式サイトだけでなく、公式アプリでも【方法②】の情報を調べることができます!
ただし、僕はあまりオススメしていません。
公式アプリでの操作方法をお伝えしたのちに、オススメしない理由についても解説します!
【STEP1】パーク・インフォメーションを押す
公式アプリを起動したら「パーク・インフォメーション」を押します。
【STEP2】入園日を選ぶ
表示されたカレンダーの中から「入園する日にち」と「入園するパーク(ランド・シー)」を選びます。
【STEP3】画面を下へスクロールする
画面を下にスクロールすると、休止施設情報が表示されます!
公式アプリをオススメしない理由とは?
公式アプリでは、上記【方法②】と同じ情報を調べることができます。しかし公式サイトとの違いは2つあります。
公式アプリをおすすめしない理由
- 画像が表示されない。
- アトラクション詳細ページに移動できない。
休止施設の名前のみ表示されるため『あれ?これはどんなアトラクションだったっけ?』と思った時に確認する際に、また公式サイトで検索し直す手間があります。
そのため、公式アプリのこの機能を使うのは「アトラクションの名前をしっかり覚えている詳しい人」でしょう!
【まとめ】東京ディズニーリゾートの休止施設情報は事前確認必須!
東京ディズニーリゾートのアトラクション休止情報を事前に確認しておくことで、計画をスムーズに立てることができます!
休止情報を知らずに行くのと、知った上でいくのでは、当日の行動が大きく変わるでしょう!
皆さんも是非、使用用途に合わせて、東京ディズニーリゾートのアトラクション休止情報についてチェックしてみてくださいね!